新生腹足目 高等新生腹足亜目 タマガイ上科 タマガイ科
 ネズミガイ ★★ ♪♪  

ネズミガイ

 

 2010年10月 打ち上げ採集AW SL19.0mm(SL 25mm)
 房総半島以南〜インド・西太平洋 水深10〜30m砂底
 やや薄く光沢は弱い、汚白色で雲状紋、体層中央に薄い色帯。臍は黒く塞ぐ
 普通種だが、磯浜の安房崎では打ち上げは少ない。
 
 
 
 
 フロガイダマシ ★★ ♪♪  フロガイ ★★★★★ ♪♪♪♪

フロガイダマシ

フロガイ

 2010年12月 打ち上げ採集AW SL 13.2mm(SL 17mm)
 房総半島・男鹿半島〜九州・韓国沿岸 潮下帯〜50m砂底
 厚く白色で不規則な褐色斑列が並ぶ。臍孔は細く深く三日月状。
 三浦半島では普通だがここではちょっと少ないかな?
 2005年11月 打ち上げ採集AW SL 19.3(SL 40mm)
 房総半島以南〜インド・西太平洋 水深5〜70m細砂底
 殻は堅固、灰褐色で4本の黒と白の斑が並ぶ。臍孔は広く深い
 小さな個体ですが存在感有る。1個採集したのみ。
 ハギノツユ ★★★★ ♪♪  ホウシュノタマ ★★★ ♪♪

ハギノツユ

ホウシュノタマ

 2013年11月 打ち上げ採集AW SL 12.9mm(SL 20mm)
 房総半島・能登半島〜インド・西太平洋 潮下帯〜100m細砂底
 殻は薄く光沢があり、淡灰褐で3列の波曲紋、縫合に放射状褶。臍は狭く溝状
 ホウシュノタマとの区別が難しい。
 2013年8月 打ち上げ採集AW SL 8.4mm(SL 20mm)
 房総半島以南〜インド・西太平洋 潮間帯〜20m砂底
 殻は厚く螺塔はやや高く、淡灰褐色で2列線状斑。縫合に放射状褶、臍は塞ぐ
 この固体写真で見るとハギノツユかも?
 エゾタマガイ ★★★★ ♪♪  

エゾタマガイ

 

 2014年11月 打ち上げ採集WD SL 24.6mm(SL 40mm)
 北海道南部〜南九州・朝鮮半島南部 水深10〜50m砂泥底
 殻は厚く数本の白色帯。臍穴は狭いが鮮明
 深場の貝のためか打上は珍しい。
 
 
 
 

TOPへ

inserted by FC2 system